サーフィン用スケボーの動画集

サーフィンの練習にスケボーは効果抜群です。当ブログではスケボーをシャドーサーフィンとして利用することをお奨めしています。

 

ボクシングの練習にシャドーボクシングってありますよね?あれと同じ理屈です。スケボーはフォームや動き全体の流れを固めるシャドーサーフィンとして活用することでサーフィンの効果的なオフトレになります。

 

今回はサーフィン用スケボーの参考になる動画を集めました。スケボー選びや練習の参考にしてください。

サーフィンを意識したスケボー動画

まずはコチラの動画を見てください。

サーフィンをイメージして、サーフィンの乗り方でスケボーに乗るということがどういうことか、視覚的に分かると思います。

 

 

上の動画で使用されているスケボーはCarver(カーバー)です。トラックの中にバネが入っていて助走をつけなくてもグイグイと進んでいきます。

 

足首のこねくりだけでも進むのでサーフィンの体重移動とは違うという意見もありますが、シャドーサーフィンとして波をイメージすることで十分オフトレになります。

 

動画を見ると分かりますが、ターンの時の目線や体の開き、体の返し、ハンドアクションなどサーフィンのイメージで滑っているのが分かるはずです。

 

このイメージで練習することで、サーフィン上達までの時間を短縮出来ると思います。もちろん、これだけやっても意味がありません。海での練習の補助という位置づけです。

 

あくまでも、シャドーボクシングの様な ”シャドーサーフィン” として利用します。

個人的にすごく勉強になるスケボー動画

スケボーはサーフィンのフォーム固めにも有効です。フォーム固めにはとにかく反復継続が必要です。これを海だけで修正しようとすると、滑走時間がかなりの時間必要になります。

 

そこで、それを補助させる目的でスケボーを利用します。重心の位置と高さ、目線、アームアクションを意識して滑る。そして、理想的な動きを自然に出来るようになるまで滑りこんで練習する。

 

コチラの動画はそういったことを意識した動画です。アップス、トップアクション、カットバックの練習、そしてそれらのコンビネーションで1本滑るきることでより実戦的なオフトレとなっています。

次の動画は日本人プロたちがスケボーで練習している動画です。プロなので当然サーフィンは上手いのですが、トップアクションでのスタイリッシュさを更に磨くという目的でスケボーを利用している様です。

サーフィン用スケボーのまとめ

スケボーにはいろいろなタイプやメーカーがあります。人によっては昔からのクラッシックなスケボーがサーフィンには役立つと言う人もいますし、カーバーなどのクネクネ系では意味がないと言う方もいます。

 

個人的にはどんなタイプのスケボーでもサーフィンに役立つと思っています。どんなスケボーでもサーフィンをイメージして乗ることでオフトレになります。

 

スケボーをスケボーとして乗るのではなく、あくまでもシャドーボクシングの様な ”シャドーサーフィン” として利用することが重要です。

 

以上が、今回の記事となります。